HHTT-0020 DJ Q x tofubeats – A440

2023/01/27
HHTT-0020

link
orcd.co/hhtt0020

DJ Q x tofubeats – A440
1 440hz feat. Daichi Yamamoto x Koh
2 Lounge feat. Shurkn Pap x JUBEE
3 Sirius feat. DEKISHI
4 440hz (Instrumental)
5 Lounge (Instrumental)
6 Sirius (Instrumental)

Produced by DJ Q & tofubeats
Mixed by tofubeats
Mastered by Stuart Hawkes (Metropolis Studios)
A&R : Elijah (Butterz) & Takeshi Sugio (HIHATT)
Cover Art : AGO
Special Thanks :
Butterz
GOODWEATHER
Island State Music
JAZZY SPORT
LEXINGTON Co.,Ltd

HHTT-0019 Hajime Iida – HARDCORE

HHTT-0019
Hajime Iida – HARDCORE
1.HARDCORE (Original Mix)
2.HARDCORE (Break Mix)
3.HARDCORE (Bounce Mix)
4.HARDCORE (House Mix)

streaming service
https://orcd.co/hajime_hardcore

Hajime’s 3rd EP just arrived this morning. It was named “HARDCORE”, and he said he put thought that he wanted to break everything around him.
Putting that aside, I asked manga artist Yuta Nishio for cover art. mastered by Metropolis Studios. I quit his mastering, lol.
Please listen to it to break your dull days like Hajime.

All tracks are produced by Hajime Iida
Mastered by Metropolis Studios
Cover Art by Yuhta Nishio

HIHATT 7TH Anniversary A PUBLIC RECORDING / 公開収録イベント@CLUB GOODWEATHER

チケット予約フォーム
https://forms.gle/EqQkjorDyBuxXMD36





HIHATT 7TH ANNIVERSARY
A PUBLIC RECORDING / 公開収録

tofubeatsのセルフマネジメントのために立ち上げられた音楽事務所HIHATTが2022年10月に7周年を迎えます。5周年の岡山YEBISU YA PROでの大オンラインイベントを経て、コロナ禍を受けて6周年目は何もせず、さすが7周年目は何かしたいと抑えていた恵比寿ガーデンルームは夏の感染ピークを受けてバラしに。しかしここで折れずに小さくなんかやってみよう!ということで7周年に向けたDJの公開収録を行います。来場人数を絞り、メーリングリストに登録していただく形で限られた皆様にご来場いただければと思っております。
ハイアットと読み間違えられすぎて屈折しすぎた結果、大阪・東京に拠点を置いているにもかかわらず岡山に続いて名古屋でのイベント開催となってしまいましたが、豪華メンバーのDJとGOODWEATHERの空間をぜひゆったりとお楽しみください。チケットは抽選制、9/30までのお申し込みとなります。先着順ではありませんので応募期間内に是非どうぞ。

会場
GOODWEATHER
https://www.goodweather.org

DJ
tofubeats / in the blue shirt / ind_fris (LIVE) / Kotetsu Shoichiro / CE$

18:00 ~ 24:00
3000yen (1D)

・申し込み期間
2022年9月30日 24時まで

・抽選結果発表
2022年10月1日ごろ
メールにて当選発表をさせていただきます。
支払いはwebおよび現地での現金払いを予定しております。
メールの送信はHIHATTのtwitterおよびInstagram @hihatt_llc にて告知します。

*申し込みにあたってのご注意
・ご本人のみがお申し込みください(複数人でご来場の場合は2名1組まで一緒に申し込みできます)
・公開収録となる都合上、カメラ等に映り込む可能性があります。ご了承ください。

MARU×HHTT-003 dj newtown – 2005 REMIXES

MARU×HHTT-003
dj newtown – 2005 REMIXES
1.2005 (パソコン音楽クラブ remix)
2.2005 (Telematic Visions Hi-Speed Love Romance / Letter to the 05 remix)
3.2005 (uku kasai remix)
4.2005 (Kabanagu remix)

2005 REMIXES リンク
https://orcd.co/2005remixes

2022/02/13 各社配信開始

神戸出身のトラックメイカーtofubeats…の最も仲の良い友人として2008年から活動、数年のみの活動で姿を消してしまったアーティスト、dj newtown。2009年にリリースされた アンダーグラウンド・アンセム「2005」を12年の時を超え昨年遂に公式リリースしたことは記憶に新しいが、その再発プロジェクトに合わせてリミックスEPをリリースすることが決定した。
「2005」の再発と同じくtofubeats主催のHIHATTとdj newtownの古巣Maltine Recordsとの連名でリリースされる本リミックスEPには、dj newtownの復活ライブを企画したパソコン音楽クラブ、期待の高校生プロデューサーTelematic Visions、サウンドスケープとエレクトロニックを行き来するuku kasai、tofubeatsのREMIXアルバムにも参加のKabanaguといった新世代のベッドルーム発アーティスト達が参加。2009年の2005が2022年の部屋からダンスフロアに向けて再び鳴らされる。

dj newtown- He was known as the closest friend of tofubeats. He released a few albums in 2008-2011 and went on hiatus. After a sudden comeback in 2019 to celebrate his 11th anniversary, he has now started to sort out his past discography. Last year, “2005” was released officially, and He was started planning a new remix EP with Maltine Records & HIHATT.
Four young remixers appear on this EP. Pasocom Music Club, Tellematic Visions, uku kasai and Kabanagu.
“2005” of 2009 will be sounded again from the room of 2022 to the dance floor. 

Mastered by Naoya Tokunou

Special Thanks:
tomad (Maltine Records)
Harumi Ito (Warner Music Japan)
Ayumi Sada (Warner Music Japan)
Takeshi Sugio (HIHATT LLC)

MARU-HHTT-002 dj newtown – 2005

 神戸出身のトラックメイカーtofubeats…の最も仲の良い友人として2008年から活動、数年のみの活動で姿を消してしまったアーティスト、dj newtown。2019年に活動11周年を祝い急遽復活した彼は今度は過去のディスコグラフィの整理に着手した。
 彼が2009年にインターネットレーベルMaltine Recordsより人知れず発表し好事家を唸らせたクラシック「2005」。権利関係の問題でサブスクリプションなどに登場することは永遠に無いかと思われていたこのトラックが12年の時を経て遂に公式リリースとなった。ジャパニーズR&Bの傑作、嶋野百恵「レイトショウ」をサンプリングし作られた骨太なUKガラージは夜のダンスフロアを夢見る全ての人々に向けたメッセージ。
 当時に制作されたtofubeats、okadada、909stateのリミックスの他、CE$とtofubeatsによるユニット$OYCEEとHercelotによる別バージョンも収録。

 dj newtown- He was known as the closest friend of tofubeats. He released a few albums in 2008-2011 and went on hiatus. After a sudden comeback in 2019 to celebrate his 11th anniversary, he has now started to sort out his past discography.
 In 2009, dj newtown released the Japanese classic 2step tune “2005” on the internet label Maltine Records. After 12 years, the track is now officially released, overcoming sampling issues. This song sampled the Japanese R&B masterpiece Momoe Shimano’s “Late Show”.
This reissue includes remixes for the original version in 2009 by tofubeats, okadada and 909state. Additionally, includes Hercelot’s remix for dj newtown tribute in 2011 and $OYCEE’s VIP version for outlook festival in 2015.

MARU×HHTT-002 dj newtown – 2005

2021/12/10 各社配信開始

配信リンク
https://orcd.co/2005

1.2005
2.2005 (tofubeats Acidpop Remix)
Remixed by tofubeats
3.2005 ($OYCEE VIP DUB)
Remixed by $OYCEE
4.2005 (909state’s Acid House Remix 1988)
5.2005 (909state’s Acid House Remix 1993)
6.2005 (909state Rework)
Remixed by 909state
7.2005 (okadada 05-09 Remix)
Remixed by okadada
8.2005 – 2.O.O.S. (To Our Own Sentimentality)
Remixed by Hercelot

Mastered by tofubeats
at HIHATT HO, Tokyo JAPAN

“2005” contains samples of “レイトショウ” performed by 嶋野百恵
Licensed by PONY CANYON INC.

dj newtown – WEST MEMBERS cassette

Tobira Records / web・兵庫
https://tobirarecords.com/

VINYL7 RECORDS / web・京都
https://vinyl7records.com/

HIHATT MERCH STORE / webのみ / out in 3rd Nov. 10:00AM JST
https://hihatt.myshopify.com/

2021/11/03 out

神戸出身のトラックメイカー、tofubeatsの誰よりも仲の良い友人…dj newtownによる2019年のリリース、WEST MEMBERSがカセット版にてリリース。
二人の出身である西神ニュータウンのショッピング・モールを彷彿とさせるタイトルの本作は、「tofubeatsのアルバムからのサンプリングのみだけで構成されたカットアップ・アルバム」という異例のコンセプトアルバム。ただひたすらに切断されていく2mixの音の隙間に貴方は必ずニュータウンの息吹を感じることができるはず。

HIHATT5TH

Designed by Shunsuke Sugiyama

サブスク等 https://orcd.co/hihatt5th

EXELLLA – I Feel (パソコン音楽クラブ remix)
Samuragosha – Wi-Fi (©︎OOL JAPAN remix)
DJ NAGASHIMA – JAZZ DREAM
Hajime Iida – Four (VIP mix)

HIHATT5周年を記念した5曲入りEP。リミキサーとしてパソコン音楽クラブ、クールジャパンが参加。HIHATTからはHajime Iida、dj newtownが迎え撃つ。HARD-OFF BEATS 2017で地味に流れていたDJ NAGASHIMAの名曲もついに初収録。

In celebration of HIHATT’s 5th anniversary, this 5-track EP features PASOCOM MUSIC CLUB and ©️ool Japan as remixers. from HIHATT, Hajime Iida and dj newtown are on board. DJ NAGASHIMA’s classic track from HARD-OFF BEATS 2017 is finally here for the first time.

Mastered by Naoya Tokunou

ACIDA MANNERS – BURST (HHTT0016)

ACIDA MANNERS, DJ and production duo from Japan.

This summer, The water pipes has burst in HIHATT HO. We lost some stocks and vocal booth. at that time, They sent me this. These tools are trusted pipe bursting equipment. I’ll make it a promise.

この夏、水道管が破裂したハイハット本社。ボーカルブースと在庫を失った…そんな時に届いたのがこシングル。これが信頼できる修理工具であることをあなたに約束します。

KEITA SANO – pianseq (HHTT0012)

12″ EP – 2020/9/4
*取り扱い状況は各店舗へお問い合わせください
Robster Records (UK)
JETSET
naminohana records
newtone records
TECHNIQUE

digital stores
https://orcd.co/pianseq

 岡山を起点に世界を股に掛けて活動するプロデューサーの KEITA SANO による新作 EP が tofubeats 主宰 HIHATT よりリリースされる。現在はベルリンに軸足を置いて活動する彼の持ち味である骨太なビートとヒプノティックでありメロディアスなサウンドが楽しめる 6 曲。
 KEITA SANO, a producer from Okayama, Japan, now based in Berli
n, has released a new EP from HIHATT. The six songs with his signature fat beats and a hypnotic and melodic sound.

KEITA SANO
1989 年生まれ、左利き、from Okayama。 2014 年より Mister Saturday Night、Spring Theory、Let’s Play House、Rett I Fletta 等、多数 (9ヶ国! )のレーベルから 12inch Vinyl を中心に作品を発表。 フロアからのインスピレーションを軸に、ハウス/テクノ・ミュージックの高揚感、陶酔感、グルーヴ感を完全にモノにした熱量のある野太い音響表現は、世界中で DJ /クリエイターを含む多くの支持者を獲得中。Live では自身の楽曲を再構築してピークタイムのフロアへ落とし込む。 2016 年 8 月、Crue-L よりデビュー・アルバム「The Sun Child」をリリース。ベルリン Panorama Bar を含む初のヨーロッパ Live ツアーを敢行。Red Bull Music Academy Montreal にも選出
される。
Keita Sano is part of Japanʼ s new wave of music producers. The Okayama resident has been weaving his way through house, techno and dance music releases from Mister Saturday Night, 1080p and some others, displaying an affinity to old school processes. 

HHTT0013 Kotetsu Shoichiro – Ge’ Down E.P.

STREAMING
orcd.co/gedown_kotetsu

Kotetsu Shoichiro – Ge’ Down E.P.
1 Ge’ Down
2 S
3 Hi Baby

Kotetsu Shoichiro
soundcloud.com/pdkotetsu
twitter.com/y0kotetsu

All tracks are produced by Kotetsu Shoichiro
Artwork by Kotetsu Shoichiro
Photography by Midori
Mastered by HIHATT at HIHATT Head Office Tokyo

4月24日にKotetsu ShoichiroによるEP ”Ge’ Down E.P.” がtofubeats率いるレーベル HIHATTから各種配信サイトでリリースされる。本作は香川は高松をベースに活動し、ピ クニックディスコとしての活動の他、トラック提供やMV監督、ライターなど多岐にわた る活躍を見せるKotetsuによるハウスミュージックに的を絞ったEP。 全曲のプロデュースとジャケットデザインもKotetsu本人が手掛けた。写真はMidori氏 によるもの。

HHTT0005V SUGURU IIDA – Spring Snow c/w HYPNOTIC INC. REMIX

2020年2月21日発売・各レコード店でも取り扱い予定

取り扱い予定店舗 a-z
COMUPUFUNK RECORDS (大阪)
dotei records (東京/八王子)
mole music (奈良)
naminohana records (大阪)
Newtone Records (大阪)
Root Down Records (大阪)
TECHNIQUE (東京)
HIHATT STORE (WEB) / 正規店より遅れての販売となります。ぜひ取扱店でお買い求めください
*在庫状況等は各店舗にお問い合わせください

A1 SPRING SNOW
B1 SPRING SNOW(Hypnotic Inc. REMIX)

A1 digital single – https://orcd.co/dd2wnv4
B1 digital / HIHATT REMIXESに収録- https://orcd.co/hihattremixes

 HIHATT最初の刺客Hajimeの弟、スグルによるファースト・シングル。美麗なメロディと雪解けのようなポリリズムが染み渡る1曲。当初アナログ化の予定がなかった本作だが、数名の有名DJたちからの提言をレーベルオーナーのtofubeatsが真に受けてアナログ・カット。そんな提言をくださったうちの一人、大阪を拠点に精力的に活動するDJ、HYPNOTIC INC.のリミックスも収録。ピッチを上げ目でプレイしたいこちらも哀愁漂うローファイなバージョンで最高。このA/B面でのリリースはアナログ限定。

*Hypnotic Inc.
大阪在住。mole music非常勤スタッフ。HYPNOTIC INC. 名義で2010年頃からトラック制作、ライブを開始。自身が敬愛するダブテクノ由来の音響的ふくよかさとスウィートソウルのようなロマンティックさが同居するサウンドは大阪ローカルの好事家から海外のハードなディガーにまで響いている。現在は CLUB STOMP にて不定期レギュラーパーティー「OCTOPUS」、「REAL GOLD」、「GARADISE PARAGE」を中心に各所で活動中。

HHTT0010 HIHATT REMIXES

01. Samuragosha – Wi-Fi(PICNICDISCO REMIX)
02. Hajime Iida – Four(DJ Pigeon REMIX)
03. Hajime Iida – Ber(SEKITOVA REMIX)
04. ICE – ICE DO HAUS(CeeeSTee REMIX)
05. SUGURU IIDA – SPRING SNOW(Hypnotic Inc. REMIX)
Mastered by Naoya Tokunou

PREORDER | https://orcd.co/hihattremixes

The First Remix Album from HIHATT. 5 REMIXES by Japanese rising producers. All songs will be fit for the floor. You should transfer this to your SSD.

クラブ・ユースな楽曲を中心に黙々と無名アーティストをフックアップしているtofubeats 主宰のレーベル「HIHATT」が満を辞してお届けする初のREMIXアルバム。今回は東西の若手DJたちにリミックスをオファー。フロアで使える上にスムースなハウス~エレクトロニックサウンドはDJ諸氏のUSBメモリにもフィットするはず。
参加メンバーは香川は高松より、入江陽氏のレーベルからのリリースでも知られるPICNICDISCO。BUDDHAHOUSE 率いるFRUITPARLORからリリースの「Emotion ep」がiTunes Electronicチャート1 位を獲得したDJ Pigeon。若くしてデビューし今もそのDJスキルは折り紙つきのDJ、SEKITOVA。 tofubeatsがライブを見て即オファーを決めた京都のブライテストホープCeeeSTee。大阪で優良なハウスをリリースし続けているHypnotic Inc.。腕の確かなDJ たちによりHIHATTのタイトルたちがまた新たな姿に生まれ変わる。
本リリースのきっかけとなったHypnotic Inc. によるSUGURU IIDAのリミックスは12 インチ・レコードでもリリース予定。

dj newtown – WEST MEMBERS 発売記念チャット w/tofubeats

dj newtown – WEST MEMBERS
https://orcd.co/westmembers

LP購入
wenod https://www.wenod.com/?pid=145578235
disk union https://diskunion.net/clubh/ct/detail/1007993950
HIHATT bandcamp https://hihattjp.bandcamp.com/album/west-members

T: いやあ、ついに待望のアルバムが出ましたが、どうですか? 

N: どうですかって何よ。まあ一時はどうなるかと思ったけど出せたね。なんかニュースサイトにはtofubeatsの別名義とか書かれてて心外だわ。フェイクニュース!

T: ハハハ笑 こっちのパワーが強くてスマンねえ。
  
N: しかし本当に時間かかったね。もう大人になると適当にリリースとかはできないのかと感じたわ。
  
T: 権利の処理とかに時間がかかったからね。
  
N: 10周年で出るはずだったのに。去年は事故とかもあったし。

T: ああアレね笑

注- 昨年のパソコン音楽クラブのリリパのあとにdj newtownは自動車で自損事故を起こしている。 https://twitter.com/__CES__/status/1018483288485199872

N: まあ俺がこんな目に逢ってる間に10年でtofubeatsは本当に伸びたね。俺はこうなると思ってたよ。

T: やかましいわ笑 とは言いつつもそういえばこちらは中島愛さんご本人ともお会いしたりもしたしね。

N: アレやばかったね。なんとなくだけど身の危険を感じたよ。

T: なんでだよ笑

N: ほら、やっぱ著作権って怖いから笑

T: 話は戻るけど、そもそも今回なんで復活してこういうアルバムを出すことになったか説明してもらっていい?

N: まあ活動やめてからは普通に過ごしてたんですけど、2018年がそういえば10周年だな、と思って2017年末くらいから楽曲を作り始めたんですよね。どうせ同じことやるだけだし今回それをやるにあたってtofubeatsのサンプリングだけでやったら面白そうだなと思って作ったのが「SHO」だったかな?

T: なるほどね。そこから10周年だかに向かって作っていってたんだけど、そこで音源を聞いた自分から連絡が来たと笑

N: そうそう。「今はちょっとメジャーの立場があるからそれフリーで出すの無理ちゃう?」的な。最終的には声ネタサンプリングとかも削除されたし笑

T: まあそういうこともあって途中から企画をこっちで預かって作ったのがこのアルバムね。最終的には11周年アルバムか。これまでは自分がリミックスとかで参加することはあってもジャケとかは全部自分でやってたじゃん?

N: うんうん。まあでも10年ともなると逆にそういうこだわりなくなってきたかな。最初っから適当に作っていたといえばそうだし。tofubeatsがもう結構知名度あるじゃん?だからそこに全乗っかりで。流石に変なカード中国で注文してきたのは焦ったけど。

T: 最近アリババにハマってるから笑 ちなみにマルチネのパスワード突破したら例のカードが届くとか届かないとか。

N: まあ権利のこととかがあって今回はHIHATT?とやらに預かってもらってコレが出たと。 ちなみに権利のことって実際はどういうことなん?

T: まあザックリ言うとサンプリングに関わる権利である原盤権をメジャーの最初2枚は1%も持ってなくて、3枚目から順次割合は変わりつつ保持していくんだけど100%持ってるのはインディーズ時代のlost decadeだけなのよ。

T: まあそういうこともあって、権利を持っていないってことはその権利を切り出してもらうのにお金がいるので、それをちゃんと計算してもらってお支払いした感じかな。権利を持ってる曲もあるからそれは払ってないけど。まあBandcampかLPを買えばブックレットにサンプルの内訳は書いてますよ。モチーフとしてるけど実際抵触してない曲もある。

N: へー。ややこしいな。てか何?自分のレーベルから自分の作った楽曲に金払うとかめっちゃ哲学的な処理やってんねえ。

T: そうなのよ。ちなみにこの払ったお金はほんのちょっとだけ配分でHIHATTに帰ってくるんだよね笑

N: めっちゃヤバいな。何はともあれフリーでも落とせるもんやのにスマンね笑 ぶっちゃけいくらかかったの?

T: ○○○○1台分くらい?

N: ハハハハハ笑 今度高級イタリアン行くか笑

T: プレンティのサイゼ行くしかないな

T: まあそういうことでお金かかったしフリーじゃなくてサブスクとLPも出すかって感じなので。LPは今(9/17現在)受注中だからレコード屋のみなさん入荷して!笑

N: お願いします!笑

T: まあこういうのなどで時間かかってる間にパソコン音楽クラブのリリパに出たりもしてたよね?結構総決算的なライブセットやってたな。 


N: まあ基本的に人前とかもう出たくないし10周年の年もアレ以外出ることはないだろうなと思って。

T: まあ帰りに事故ってましたけどね。

N: ハハハハハ笑

T: それはさておき、中身についてはどうですか?ジャケもこちらの圧力で顔じゃなくなったし。

N: まあもうそういう女優とかにうつつを抜かしている年でもないので受け入れました。

T: 言うね〜。まあ数年前にマルチネのやつも社長にお願いしてアレしてるしね。まあタイトルとかもこれまでとは一線を画してるよね。

N: 改めてニュータウン感ある要素を前面に出したいと思って。

T: まあザックリ言うと実在してるカードの名前のもじりだよね。西神エリアで使えるやつ。

N: まあ実物は持ってないんだけど笑

T: そうなんか笑

N: でもまあまさかカードを作ってくるとは思わんで…

T: 大人の遊びだねえ。中国の業者に「あんまりクレカに似せすぎると法律でNGなのでやめてくれ」と言われました。

N: ハハハハ笑

T: 肝心の中身についてはどうですか?全部今回もAbleton?

N: 基本はそうだね。逆に初心に帰ってtofubeatsの楽曲の2mixとドラムと少量のシンセだけで作ることを心がけたかな。マルチネの最後の方とかは結構普通の
打ち込みの曲も多かったし。そういえば「BET」だけはMPC1000で全部作っ
た。改めて使うと出音良いね。

T: 「BET」いいよね。俺アレ一番好きかも。1個だけ出音違うからマスタリングでちょっと困ったけど。

N: まあ手法は全然10年前と変わってないよ。刻んでドラムに乗せるだけ…なんか簡単な料理みたいになっちゃってるけどそんな感じかな。

T: とは言いつつも出音とかは結構違うね。マスタリングしてて一番違い感じたのは「WHA」とかかな?

N: アレはなんか出音いいね。やってることはあんま変わってないんだけど。

T: あと今回は全体的にimdkmレビュー(BandcampでDLもしくはLP購入の場合ブックレットに収録)でも書いてあったように結構この手法にこだわってやってるね。

N: 2019年は世界にカットアップが足りて無いからね。漢は2mix切ってナンボ!

T: まさか自分の曲だけでここまでやるとは思わなかったわ。

N: 全部原曲より良くなってるもんね。

T: そういうのは原曲ありきなんだよバカ野郎!笑

dj newtown – WEST MEMBERS

MARUxHHTT-001
HHTT-0011(LP VINYL) 27th Nov. 2019
180g重量盤 / imdkmによるテキスト封入

LISTEN
https://orcd.co/westmembers

LP購入 / 流通予定先 *お問い合わせは各店舗へどうぞ
wenod https://www.wenod.com/?pid=145578235
disk union https://diskunion.net/clubh/ct/detail/1007993950
sound channel
代官山蔦屋書店
六本松 蔦屋書店
JETSET https://www.jetsetrecords.net/dj-newtown-west-members/i/814005689969/
FASTCUT RECORDS 
TOWER RECORDS https://tower.jp/item/4990072/WEST-MEMBERS
HMV https://www.hmv.co.jp/artist_Dj-Newtown_000000000814214/item_WEST-MEMBERS-%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89_10242924

Intl shipping
Juno Records https://jp.juno.co.uk/products/dj-newtown-west-members/753095-01/
HIHATT STORE https://hihatt.myshopify.com/products/dj-newtown-west-memberslp-preorder

(流通希望の小売店様はこちらまで)

Special Web on Maltine Records
http://westmembers.cs8.biz/

  1. ZER
  2. IMM(FUM)
  3. POS
  4. WHA
  5. SOW
  6. IBE
  7. SHO
  8. STO
  9. TOU
  10. BET
  11. YUU